さとうとしおです。

頭痛歴40年以上!ベテラン頭痛持ちのブログです。

電気自動車の電気代 2018年11月の充電

うちの車の11月の燃料費(電気代)を計算しました。

tosiosato.hatenablog.com

tosiosato.hatenablog.com


アイミーブの電気代

  f:id:tosiosato:20181109153528p:plain:w150

11/1 67,283km→ 11/30 67,663km   11月走行距離 380km


自宅
200V充電  12.5時間×84円=1,050円
(1kwh当たり28円で計算しています。200V×15Aで3kw消費しますので、1時間で28円×3で84円となります。)

充電スポット
急速充電(無料) 0回
急速充電(有料) 0回
200V充電(無料) 6回(6時間)
200V充電(有料) 0回

充電カード 0円
三菱自動車電動車両サポート 充電カード 500円/月でしたが、
 あまり外で充電しなくなったので解約しました。)


保証でバッテリー交換する前は、出先での充電が必須だったので、出先で急速充電よくしていましたが、

現在は、バッテリー劣化防止の観点から急速充電は、最小限に抑えています。






プリウスPHVの電気代・ガソリン代

 f:id:tosiosato:20181110135407p:plain:w200

11/1 51,802km→ 11/30 52,242km   10月走行距離 440km


自宅
200V充電  13時間×84円=1,092円
(1kwh当たり28円で計算しています。200V×15Aで3kw消費しますので、1時間で28円×3で84円となります。)

充電スポット
ディーラー等 200V充電(無料) 16回(16時間)


充電カード 0円
TOYOTA PHV Drive Support メンバーズカード  
 旧型プリウスPHV用は無料です。)


ガソリン
無し。
全部電気で走り切っているためガソリンは使用していません。




プリウスPHVの運用は人によって差が出ると思います。

自分のように

1 通勤距離 15km以内。
2 行動範囲内に複数のトヨタディーラーがある。
3 昼間自由に行動できる。(モバイルPC等で仕事ができる)

の条件がそろっているとほぼ電気だけで走れます。


逆に通勤距離が長かったり、昼間ディーラーで充電できなかったりすると結構ガソリン使います。
(それでも30km/L以上は走りますが・・・・)




2台あわせて

2台で820km走って電気代2,142円です。


今まで乗ってきた車は、10km/Lも走らなかったので、10km/L ガソリン140円/Lとして計算すると

820km÷10km/L=82.0L   82.0L×150円円/L=11,480円


以前の車だと11,480円かかっていたことになります。



11月も遠出してないので、こんな金額です。

電気自動車(PHVも含めて)の維持費はかなりお得です。

2. 3.